スタッフブログ

ホームスタッフブログ

時計部品へのDLCコーティング 【フリクション】

2020-11-22T12:43:42+09:00

好評いただいています。   時計部品やアクセサリーへのDLCコーティング   2020年1月より   弊社にて、分解・洗浄・修正・DLCコーティング・組立までを一貫して行いますので。   DLCコーティングがお手軽に   時計以外のアクセサリーについても、ステンレス、チタン製であれば   ほとんどの物にDLCコーティングは可能です。   形状によりコーティングの出来ない物もございますので、都度お問い合わせくださいませ。

時計部品へのDLCコーティング 【フリクション】2020-11-22T12:43:42+09:00

ダイヤモンドライクカーボン【フリクション】

2020-11-22T12:43:42+09:00

腕時計へのDLCコーティング   弊社では、腕時計やアクセサリ(ステンレス製)へのDLCコーティング事業を行っておりますが   近年高まる需要に応えるべく、簡単な分解+加工+組立を開始いたしました。   特に、時計関係の電池交換からDLCコーティングまでをカバーしたいと思っています。   ご質問等がございましたら、別途お問い合わせくださいませ。   メールアドレス :  inquiry@frixion.co.jp  

ダイヤモンドライクカーボン【フリクション】2020-11-22T12:43:42+09:00

ケミカル製品の販売について【フリクション】

2019-09-24T19:19:42+09:00

ご好評いただいています。   ハイパーケミカルシリーズを   10月1日より、アマゾンにて販売を開始いたします。   アマゾンでのお買い物のついでに、ご購入が可能になりました。   以下が製品ページへのリンクです。   ハイパールーブ165 エンジンオイル添加剤 ハイパーペースト#3 エステル系万能グリス ハイパーペースト#7 二硫化モリブデングリス ハイパーペースト#9 フッ素グリス  

ケミカル製品の販売について【フリクション】2019-09-24T19:19:42+09:00

F20Cエンジン完成【フリクション】

2020-11-22T12:43:42+09:00

組立中のF20CエンジンCOMP   今日は、ヘッド周りの組立     カムは3Dラッピング®   キャップはWPC+HYPERモリショット® オイルを塗布してから、写真の取り忘れに気づいた・・・   エキゾーストマニホールドは、ASM製4-2-1 商品名: ASM エキゾーストマニホールド 素材・その他:

F20Cエンジン完成【フリクション】2020-11-22T12:43:42+09:00

F20C 部品組 【フリクション】

2020-11-22T12:43:42+09:00

ちょっとづつ加工している F20Cの部品たち   コンロッドはWPCで強化 ピストンピンは定番のDLCコーティングで、編摩耗対策を行います。   メタル類は、ハイパーモリショット®&強化スラストメタルに変更します。 強化具合は20%耐摩耗性が向上です。   メインメタルもハイパーモリショット®   クランクシャフトは3Dラッピング®   ヘッドは、フルポート&燃焼室加工   ポート

F20C 部品組 【フリクション】2020-11-22T12:43:42+09:00

チューニング 【フリクション】

2020-11-22T12:43:42+09:00

久しぶりのエンジン加工依頼   しかも、単気筒です   カムは 3Dラッピング   ジャーナルとピンとリングも磨きます。   とりあえずポート加工も   燃焼室は表面の鋳肌だけ落とします。   カムジャーナルは HYPERモリショット®   ちなみに

チューニング 【フリクション】2020-11-22T12:43:42+09:00

ハイパールブ165 【フリクション】

2020-11-22T12:43:43+09:00

発売当初から、ご好評いただいています   エンジンオイル用「ハイパールブ165」有機モリブデン系添加剤   国内レースやストリート車両に多くの採用実績が御座います。     今回は、お問い合わせの多い 「添加量は幾らまで大丈夫でしょうか?」と言うご質問にお答えします。   ベース油にもよりますが、通常の推奨値は1.5%   試験結果では、添加量が増えるにつれ摩擦特性は良好な値を示します   結果的に3%(1Lに対して30g)が一番良好な結果でした。

ハイパールブ165 【フリクション】2020-11-22T12:43:43+09:00

寿命 【フリクション】

2020-11-22T12:43:43+09:00

レース部品での寿命判断は、マイレージ又は寸法で行うのですが   今回の部品は、検討しないで良いパターン   解りにくいのですが・・・   パリッと無くなってます・・・ 距離的にはもう少し伸ばせそうでしたが   6000kmで欠けました。   ちなみに、メーカー推奨は4000km交換です。   次は最終戦です、パリッとする様に全部交換しておきました。  

寿命 【フリクション】2020-11-22T12:43:43+09:00

レーザクリーニング 【フリクション】

2020-11-22T12:43:43+09:00

レーザクリーニング始めました。   レーザクリーニングの多くは、鉄鋼材料のスケール除去を目的に使用されています。   スケールの多くは、サビ(酸化スケール)になり   金属表面のサビと母材の持つ光の吸収率の差を利用し   光学エネルギーの小さなパルスレーザ(1064nm)で   表層のサビのみをアブレーションさせる事で、表面をクリーニングします。   現段階では、各部材の条件出し中ですので   受託開始までもうしばらくお待ちください。

レーザクリーニング 【フリクション】2020-11-22T12:43:43+09:00
Go to Top